SNS・WEB全般 SEO対策をして、仮にアクセスが増えたとしても全く意味がない状況になっていませんか? 昨日、SEO対策の電話営業は基本相手にしなくてよいですよ、というお話をしました。SEO対策で上位表示をアピールしてくる業... 2019.03.08 SNS・WEB全般
SNS・WEB全般 SEO対策で上位表示をアピールしてくる業者は信用してはいけない 昨日、ダイビングショップの電話になんとかソリューションパートナーって会社からSEO対策の売込み電話がありました。ヤフーさ... 2019.03.07 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 言語化することで後から良いことがどんどん起こる! ブログを書くという行為は言語化です。それを読んだ誰かが、未来のお客様になってくれるかもしれません。お店や宿ブログってそう... 2019.03.04 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 ブログ記事をSNSで紹介するのは拡散のためではなく次のネタアイデアを見つけるため 皆さんはブログをSNSで紹介する目的って何ですか?多くの人が読んでもらいたい、興味を持ってもらいたいとの思いからブログを... 2019.02.25 SNS・WEB全般
SNS・WEB全般 最近Twitterから得られる情報量がハンパないと実感している件 うん。私はやっぱりTwitterって発信ツールではなく受信ツール、情報収集ツールだと感じています。じゃあ、何で発信するの... 2019.02.20 SNS・WEB全般
SNS・WEB全般 Web集客は色々なことをやらなければならないが、一つ一つやることは最小限でよい SNSもいっぱい色々ありますよね。どんな内容をどこで発信すればよいかわからない!という方向けに、私はこうやっているという... 2019.02.15 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 Yahoo!プロモーション広告で屋号を買うことにしました 昨日、Yahoo!検索すると、トップの広告枠で「じゃらんnet香住の宿一覧」の動線が貼られてしまっているというお話をいた... 2019.02.13 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 「屋号」をGoogle広告やYahoo!JAPANプロモーション広告で購入するという考え方 Googleマイビジネスにしても、SNSにしても基本、知ってもらうためのきっかけです。その後ブログでもっと深く知ってもら... 2019.02.12 SNS・WEB全般マーケティング
Googleビジネスプロフィール Web上の情報を整えるってどういうこと?SNSって効果はあるの?後編 これからのWeb集客はWeb上にある様々な自社情報を整える(=統一する)こと。これが重要になります。このことは昨日、前編... 2019.01.25 GoogleビジネスプロフィールSNS・WEB全般
Googleビジネスプロフィール Web上の情報を整えるってどういうこと?SNSって効果はあるの?前編 昨日、Web上の自社情報を整える重要性についてお話しました。ホームページはいらない?ブログは?Googleマイビジネスだ... 2019.01.24 GoogleビジネスプロフィールSNS・WEB全般