SNS・WEB全般 お客様の購買動機が劇的に変化してきていることを知ろう~エクスマ藤村正宏先生のブログからの気づき 最近、スマートフォンの文字が読みづらくて困っていたので眼鏡屋さんに行って視力をはかってもらいました。やっぱ老眼がかなり進... 2017.08.19 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 勉強も運動も急にできるようにはならないのに商売だと簡単に儲かる方法をなぜ探すのでしょう? 最近共感したツイート。野球が上手くなりたかったら毎日素振りをする。サッカーが上手くなりたかったら毎日ドリブルをしたりする... 2017.08.16 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 コンサートや博物館で写メする理由はタレントや作品を記録したいのではなく、自分の存在証明に変わってきている 昨日のブログ、たくさんのアクセスをいただきました。全国的にみると地方ではまだまだ「店内撮影禁止」のお店は多いようです。実... 2017.08.10 SNS・WEB全般
SNS・WEB全般 なぜ、田舎のスーパーやホームセンターへ行くと「店内撮影禁止」の表示がしてあるのか? 先日、ユニークなツイートを見つけました。飲食店ではSNS映えする料理や盛付けが当たり前になりつつある。 小売店でも同じく... 2017.08.09 SNS・WEB全般マーケティング田舎のビジネス
SNS・WEB全般 カード事前決済が当たり前、予約直後からキャンセル料発生も当たり前の時代に? 先日、新たなホテル予約の動きとして以下のようなブログを宿の方で書かせて頂きました。あくまでも消費者側の立場に立って宿ブロ... 2017.08.08 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 ガクさん的にはじゃらんnet会員よりも楽天会員の方がおススメ?~ネット予約の傾向と問題点 昨日のブログを読んで年齢層の高い楽天会員の方がじゃらんnet会員よりも対応しやすい、という印象を持たれた方があったようで... 2017.08.07 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 じゃらんnetと楽天トラベルで会員の客層って違うんですか? 先日、宿泊施設さんより面白い質問を頂きました。「じゃらんnetと楽天トラベルで会員の客層って違うんですか?」皆さんはどう... 2017.08.06 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 Twitterの本当の極意を知りたくないですか?~ヘルメター式Twitter講座を豊岡市で開催します! Twitter、続かない人多いようです。特にビジネスで使われている人ほど。そりゃそうです。つぶやいている内容が自社商品の... 2017.08.05 SNS・WEB全般マーケティング田舎のビジネス
SNS・WEB全般 日本旅館の常識を疑ってみることで作ることのできる「負の解消型」プランタイトル 食材や設備に特化したプランではなく、お客様のハッピーにフォーカスしたプランタイトルを作ることが大切、というお話を先日して... 2017.08.04 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 宿泊プランタイトルは「販売商品名」ではなくお客様のハッピーをイメージするための「シナリオ」 / プランタイトル、長すぎませんか? \ここのところお話ししている宿のプランタイトルについて。やっぱり50文字ともなると... 2017.08.02 SNS・WEB全般エクスママーケティング