SNS・WEB全般

SNS・WEB全般

SNSでの距離感について☆リアルに会うことでSNSのコミュニケーションは一気に加速する

祝☆サッカー日本代表ワールドカップロシア大会出場決定!!Twitterで印象に残ったツイートはこちら。副審めっちゃすぐ審...
SNS・WEB全般

ブログやSNSを途中で止めると「続かない人」「いい加減な人」と思われてしまう?!

当コムサポブログを正式にスタートさせたのが2016年10月1日。あと1ヶ月で丸1年、現時点で毎日更新を11ヶ月続けること...
SNS・WEB全般

たくさんのSNSがある中でどれをすればいい?どれがおススメ?

FacebookにTwitter、最近ではインスタグラム。突然ですが、数あるSNSの中で私のメインはどれだと思いますか?...
SNS・WEB全般

何を学ぶかではなく誰と学かの時代〜平田オリザさんのお話より教育もビジネスも同じだと思った

昨日備忘録として書いた平田オリザさんの講演。全体的なフィードバックは昨日させていただきましたので、私が印象的に思ったこと...
SNS・WEB全般

昨朝NHKで見た三豊市観光協会さんのSNSに対応した取り組みが素晴らしいと思った件

うちの朝のテレビはいつも読売テレビの「す・またんZIP」なのですが、7時半ごろ、東京へキー局が変わった瞬間にNHKにチャ...
SNS・WEB全般

CMSって専門用語を理解すれば、今必要な「ホームページを運用する」って考え方が理解できる

ホームページは作って終わり。あとは、ここにどうやってSNSや検索でお客様を集めて見てもらうか。こんなイメージで考えている...
SNS・WEB全般

友達の宿に「ランチorディナーできませんか?」って聞いてみるのは”あり”だと思う

先日、コムサポのコンサルタント業務のカバン持ち同行をさせて頂きました。 (厳密には、”R-with”や”ねっぱん”という...
SNS・WEB全般

広告の時代は終わった☆小さな事業者が自由に広報できる時代(広告ではなく広報しよう)

お盆を過ぎると急激に広告関連の電話やFAXが入ってきます。そう。日本海側は11月の松葉ガニシーズンに備え、9月~10月に...
SNS・WEB全般

SNSが活かせる人と活かせない人の使い方の違い〜間違った発信・何を投稿して良いかわからない

先日のこのブログ記事、結構評判良かったです♪でも、自分は全くSNSをやっていない・・・何から始める?ブログ、Facebo...
SNS・WEB全般

本当に書かないといけない社会性の高い内容は宿ブログの方に書いている

私は現在宿のブログとコムサポブログ、2つのブログを毎日書いています。基本は宿ブログ=宿の常連さん、未来の宿のお客様、旅行...