SNS・WEB全般

SNS・WEB全般

女性は年齢を隠したいのと、SNSで自己開示ができない心理って似ているかもしれない

自己開示って女性が年齢を公表する事のようなものかもしれません。知られたくない。若く思われたい。(=良く思われたい)それが...
SNS・WEB全般

誕生日にその人のタイムラインにお祝いコメントを書くのって必要ですか?

まもなく1週間になるのですが・・・今年は日曜日の繁忙日に誕生日でした。先日、3月18日。毎年、Facebookでお祝いコ...
SNS・WEB全般

周りに批判されているとしたら、それは既にイノベーションになっている

最近の私の関心事項。・Googleマイビジネス ・メールマガジン ・人生9回裏まである理論 ・海マジ反対・安売り、タダ売...
SNS・WEB全般

グーグルCM「いい感じのカフェ」の衝撃☆ホームページより先にGoogleマイビジネスを整えよう!

SNSやブログがなくてもお客様にお店の存在を知ってもらえるチャンスがGoogleマイビジネスにあります。ホームページはあっても良いし、ブログやSNSで発信することは大切。でもそっちばかり頑張っていて、Googleマイビジネスが整備されていなかったら、リストに掲載されない、Web上での存在が低くなってしまっているのです。
SNS・WEB全般

地域検索やGoogleMaps連動など、まだまだGoogleマイビジネスで大切なことがあります!

マイビジネスは無視できないです。特にショップオーナーとしてきちんと管理できているか。放置したままだと、地域でのWeb内存在感はどんどん薄れていきます。屋号検索以外でも地域名検索で確認してみた下さい。GoogleMapsでも自社名検索してみて下さい。
SNS・WEB全般

ブログは自分が寝ても覚めても考えていること、夢中になっていることを文章にすればよいのです

3月に入り、いよいよ近日中にメルマガをスタートさせたいと思います。最初は30人いぐらいでスタート。100人になったら有料...
SNS・WEB全般

対面サービスの価値を今一度考えてみるとSNSの効果が実感できる(初対面で既に常連さん?!)

初対面のわずらわしさ。見ず知らずの人と会話しなければならないわずらわしさ。確かにあります。コミュニケーションはかりたいんだけど初対面の緊張感が嫌という人からいかにそのわずらわしさを取り除くかを考えなければなりません。その為のツールとしてSNSって有効だと思いませんか?
SNS・WEB全般

SNSだけやっていても集客はできません!!

入口から出口までのイメージをしっかりと固めないと、売上は確保できません。その動線の中でSNSはどの立ち位置にあるのか。SNSは出入口動線の外、入口の前にある。あなたが何を売っている人で、その商品やサービスがどんな人に役立つものなのかを知ってもらう”場”を作るにはどうすればよいか。SNSだけやっていてもダメです。
SNS・WEB全般

SNSは新規顧客を得るためのツールではありません

SNSで投稿したら見ず知らずの人が買ってくれなんて考えない方が良い。そう言った意味での新規顧客はSNS上には存在しません。SNSは過去に購入して下さった方とつながり続けるためのツール。ビジネス的に言えばリピーターさんのフォローツールと考える。SNSでつながっている人は皆お友達。過去に購入して下さった方と同じスタンスで。
SNS・WEB全般

Googleマイビジネスはソーシャルメディアなのか?SNSなのか?

Googleマイビジネスはソーシャルメディアです。SNSでもない。ブログでもない。ならば、Webサイト?ホームページとは異なる統一フォーマット。かといってFacebookページのようなコミュニケーション重視のツールでもない。でもお客様が検索エンジン経由でGoogleマイビジネスにてその存在を必ず認識する場となります。