エクスマ 私が地方(地元)でエクスマを広めたい3つの理由〜新温泉町商工会エクスマセミナーその4 新温泉町商工会のエクスマセミナーを聴講して。もう一つだけお話ししたいことがあります。今日はすぎちゃんのセミナーなので・・... 2017.06.06 エクスマセミナー・講演会聴講マーケティング地域活性化田舎のビジネス
エクスマ 但馬でエクスマセミナー☆今日から来週にかけてエクスマの基本を復習します! 昨日は皆生温泉でワードプレスの勉強会を開催してきました。 香住から皆生温泉は2時間半!近いです。SEOに強いワードプレス... 2017.06.02 エクスママーケティング地域活性化田舎のビジネス
マーケティング 宣伝広告費もかけず、WebやSNSを活用せずに集客する方法 あらゆる媒体に広告を出してもお客様が集まらない。Webサイトを作ったり、SNSで一生懸命PRしても効果はない・・・。今っ... 2017.05.31 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
マーケティング サラリーマンと自営業で時間の融通はどう変わったか?~「忙しい」のはどっち? 「忙しい!」「自分が二人いたら!」以前はよくそう思っていました。今は忙しくてもそうは思わないようになりました。「忙しい」... 2017.05.29 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
エクスマ 宿泊予約サイト・OTAの未来図を読み解く・後編~宿泊予約サイトは20年後存在しない? 5年前に今の状況を予想できた人は誰もいない。ということは、5年後の未来を予想できる人も誰もいない。今やっている仕事の多く... 2017.05.25 エクスママーケティング地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 田舎では2つ以上の肩書き、職業を持つことが価値になり、充実した生活になる 20年前、サラリーマンを辞めて田舎の民宿に帰ってきた時、毎日の仕事は部屋の布団敷きと布団上げ、お掃除や皿洗い、冬になって... 2017.05.18 地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 田舎で若者のUターンを促進するための方策〜人・まち・住まい研究所 代表 浅見雅之先生の投稿より 昨日のコムサポセミナーでは私が登壇!!だったのですが、そちらの報告はまた追って。先日から盛り上がりを見せている人口減少問... 2017.05.17 地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 田舎には仕事が本当にないのか?都会だったらあるの?〜地方における若者のUターン問題 一昨日の「地方の移住政策」に関してのブログ。な、なんと!去年9月にこのブログをスタートさせて以来NO.1のアクセスをいた... 2017.05.16 地域活性化田舎のビジネス
セミナー・講演会開催 ジオガイド養成講座20人定員に参加応募33人!人気の理由は?☆ヒントは「コミュニティー」 今日は珍しく?!ジオパーク関連のお話。ジオパーク養成講座の企画・運営をコムサポートオフィスで受諾したところ、20人定員の... 2017.05.15 セミナー・講演会開催地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 地方の移住定住政策でもっとも簡単な方法をどこの地域もやっていない現実 昨日、ふと町の議会だよりが目に入ったんです。 かみ議会だよりその中に人口減少対策のページがあったんですね。それを読んでい... 2017.05.14 地域活性化田舎のビジネス