セミナー・講演会聴講 豊岡市「文化芸術による地方創生・小さな世界都市の実現」平田オリザさんの講演会へ行ってきました 8月の週末と言えば繁忙期ですが、最後の日曜日の午後、どうしても聞きたい講演会があり、午前中でお仕事を切り上げ、JRで豊岡... 2017.08.28 セミナー・講演会聴講地域活性化田舎のビジネス
SNS・WEB全般 昨朝NHKで見た三豊市観光協会さんのSNSに対応した取り組みが素晴らしいと思った件 うちの朝のテレビはいつも読売テレビの「す・またんZIP」なのですが、7時半ごろ、東京へキー局が変わった瞬間にNHKにチャ... 2017.08.27 SNS・WEB全般地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 「補助金」の存在意義を間違えている人が多い件 興味深い記事を発見しました。俺が撮影したノルウェーの漁業組合の組合長のインタビュー。漁業補助金についても質問をしました。... 2017.08.25 地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 恵まれない状況の方が優れたアイデアが出やすいというのはまちでも同じ 昨日のブログ、たくさんの方にシェアして頂きました。ありがとうございます。このお話し、意外と知らない方、多かったようです。... 2017.08.15 地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 独自の価値を見つけないといけないのは個人も会社もまちも同じ~まちで独自性は出せるのか? 誰にでもその人にしかない独自の価値がある。それを見つけて自分の商売と掛け合わせて編集をかける。エクスマと出会い、他のお店... 2017.08.14 地域活性化未分類田舎のビジネス
地域活性化 もう、無料で何かを配ってイベント集客する時代じゃなくなった 先日、地元香住観光協会の会報が届いていました。その中にかにまつりの日程が。 この暑い最中にかにまつりのお知らせ って言う... 2017.08.11 地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 立地条件や特産品だけで商売をしようと思った時点でその事業は失敗する いよいよ夏休みシーズンが始まりますね!ふと、去年1年だけ挑戦してみたCafe&Barのことを思い出しました。去年に比べる... 2017.07.21 地域活性化田舎のビジネス
SNS・WEB全般 Twitterのハッシュタグは役立つ情報を知りたい人の元にお届けするためにぜひ使いましょう! 3連休、昨日もお話しした通り、日帰りのお客様が多いせいか、各所で大渋滞を巻き起こしているようです。 昨日も私はタンク運び... 2017.07.17 SNS・WEB全般地域活性化田舎のビジネス
マーケティング 入れ込み状況(日帰り客数含む)と宿泊者数は違うことを改めて感じた連休初日の気づき コムサポ代表今井ひろこの昨日のブログ、宿関係者の方はご覧になりましたか?じゃらんネットの「近隣エリアの空室カレンダー」。... 2017.07.16 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
マーケティング 田舎で周囲に足を引っ張られる、邪魔される、と感じた時の対策 先日のブログ、「楽天トラベルマイスターを受賞できる人」というお題で書いてますが、実際は「田舎で他人に足を引っ張られた」と... 2017.07.10 マーケティング地域活性化田舎のビジネス