最近ブログに書きたいネタが多すぎて困っています(笑)。中でもブログに関するネタは毎日ブログを書いているので、次々にテーマが浮かんできます。自分が実際に毎日宿ブログを書いていて、その反応を見ての気づきが出てくるからなんですね。今日もそんなブログのお話です。
どんよりした日本海側らしいお天気です。
でも、この時期にしては生暖かい!!
おはようございます!普段は民宿の親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。
ブログを書いての反応。
大きく分けて2つあります。
(1)コミュニケーション反応
SNS(FacebookやTwitter)で紹介することによってそれがコミュニケーションになる場合の反応。お客様に限らず様々な人たち(特に周囲の友だち)と仲良くなるきっかけ、関係性を更に深めたりする結果をもたらす反応です。
(2)情報検索反応
もう一つはお客様に検索などで自分の必要な情報として見つけてもらう。プロとしての情報を日々発信していることで、結果得られる反応です。
ちなみにこのブログは今日で51記事目。100記事に満たないため検索からの流入はあっても1日1,2アクセスです。ちなみに宿ブログの方は1500記事以上書いているため検索からだけで1000アクセス以上あります。
宿ブログ流入状況(カニ解禁1週間後)
総アクセス数4227、内検索エンジン3055
Facebook48、Twitter23
私のブログの場合、コミュニケーションツールとしての役割よりも、プロとしての情報に対するアクセスの方が圧倒的に多いです。そのため、検索エンジンからの流入がハンパありません。11月で松葉ガニが解禁したため、閑散期は1日2000アクセス程度なのが現在連日3000~4000アクセスあります。
SNSからの流入は決して多くないです。
Facebookはブログ紹介投稿をしても「いいね」の3分の1~4分の1ぐらいの方しか見に行っていません。白状してしまうと、私自身友達のブログリンクを「いいね」してもその時すぐに見に行くのは半分ぐらいなのが正直なところです。(どちらかというと、とりあえずブログ記事のタイトルやリード文に共感したら「いいね」をしておいて3日に1度ぐらいまとめ読みすることの方が多いです)
ちなみにこのブログは今、1日当たり平均200アクセスぐらいです。
実はSNSって簡単ではない
SNSは売り込みの場ではありません。コミュニケーションの場です。でも、今の時代つながっていないと消費は発生しないので、SNSはやった方がいい。
以前このことの詳細を書いたことがありました。
↓↓↓
FacebookやTwitterは導入は簡単だけどビジネスで使うのは簡単ではないです
そう。リアルの場でコミュニケーションが苦手な人がWEB上だからってできる人になれるわけではありません。もう一人の自分を作ってやっていく方法もあるかもしれませんが、長くは続かないし、本性はバレます。
WEB上で自己開示や自撮りを増やせば、誰でもある程度はコミュニケーションはとれていきます。一つの考え方として、そういった殻を破るきっかけとしてSNSにチャレンジしてみるのは良いでしょう。
先日、4枚の組写真をFacebookに投稿しました。
すると・・・
投稿そのものには100以上の「いいね」がつきました。これは普通のことです。でも、4枚のうちの1枚の写真にだけ40以上の「いいね」がつくってとても珍しいことです。普通こういった投稿をした時、個々の写真には「いいね」は大してつかないものです。
こういったクスッと笑える写真とかでコミュニケーションをとっていくやり方。例えば人気者になろうとするとか、人柄を出すとかをWEB上で表現するのは、なかなか難しいです。
言い方は悪いですが、リアルで人気者でない人がWEB上で人気者になるのは難しいし、リアルで成功する人が一握りなのと同様、やっぱりWEB上でも成功する人は一握りなのです。お金はかかりませんが、ものすごーく努力が必要です。
それでも頑張って自己開示する覚悟があれば時間の経過とともに共感する人が出てきて、ブログのアクセスを集めていくことができます。そこに必要なのはお金ではありません。
「覚悟」と「時間(継続)」です。
この2つがあるかどうか。
でも、この「覚悟」が持てる人ってホント、一握りなんですね。
「覚悟」を持った上で、心を裸にして自分の発信をすることが「楽しい」と思える人でないと続かない、うまくいきません。
更には「覚悟」を持ったからって人気者になれる保証はありません。
なので私は多くの人が確実でやった方が良いのが、ブログで自分のお客様にとって有益な情報をコツコツと書いていくことだと思うのです。
誰にだって自分の職業においてプロとしての情報を持っているはずなのですから。こちらは最初の段階では「発信を継続する」だけで良いのです。
ブログは「時間(継続)」の努力だけでいい
私自身、「覚悟」と「時間」のこの2つを持ち続けることは難しい、しんどいな~誰にでもできることではないな、と実感しています。なぜなら、SNSでうまくコミュニケーションとれる人ってそんなに多くないからです。毎日発信したり、自撮り写真をUPしている人なんて極わずかです。私の場合、エクスマ関係者が多いのでたくさんの自撮りでタイムラインが埋まりますが、普通にSNSをされている人はそんなに自撮り写真のお友達は出てきませんよね?
特に田舎だと自撮り写真をUPし続けただけで「君、自分の事好きなんやなぁ」って嫌味言われることもあります。「覚悟」の弱い人はこれで自撮りやSNSでの発信をやめていってしまいます。
SNSで最初からコミュニケーション上手な人って実はごくわずか。できる才能があっても仕事による時間の制約とかで生かし切れていない人も多い。
だから、まずはお客様にとって役立つ情報をお届けするつもりでブログを書いてみる。その情報を必要とする人の集まる場を作ることから始める。SNSはやった方がいいけど、楽しくなければ無理にしなくて良い。っていうか、SNSは「楽しい」と思う人がやるもので、苦手、面白くない、と思う人がやっても効果は出ません。とにかくブログで100記事書くことを目標にする。
ブログは自分の意見を書くところ。自分の仕事をからめた意見を書けばいい。「自分はこう思う」を堂々と主張すればよい。大丈夫です。その主張が嫌な人は見に来ないし、最初は誰も見ていません(笑)。
コミュニケーション上手になるには道は険しいです。まずは自分が発信することから始めていきましょう。あなたの持っている情報や知識が役立つ人はきっといるはずです。どんなことを書けば喜んでもらえるか。それを考えながら継続していくこと。時間をかければうまく書けるようになっていきます。それがブログです。書くことに慣れてきたらSNSにも挑戦していきましょう。
明日は、お客様に喜んでもらえる、必要とされるブログネタの見つけ方、書き方についてお話しますね。
お店・宿ブログの書き方もサポートしています♪
コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから
↓↓↓
今井ひろこドットコム
コメント