もう電話営業でモノは買わない方が良い時代です!

接客・接遇

先日、Googleの名を語る新電力の電話営業があったというお話をしました。

Googleマイビジネスの無料代行登録の営業電話は必ず断りましょう

前回、上記の記事を書いた時には「Googleの名を語った・・・」という注意喚起をしました。

昨日、今月2回、しかも(おそらく)別の会社からかかってきました。こうなると、こう言い切りたいところです。

もう電話営業でモノは買わない方が良い時代です!

 

おはようございます!普段は民宿の経営者兼看板親父♪
コムサポートオフィス副代表のガク(@kasumi_kadoya)です!

今日は、事業者の皆さんに注意喚起のブログです。

関西電力を名乗る電話

前回は「Google」、今回は「関西電力」です。

「関西電力の保安協会です。漏電検査、指針計の点検調査のため、そちらの地域を廻っています。お伺いしたのですが、その時、検針票をご用意いただけますか?」


思わず私、
 

「いや、なんで検針票がいるの?新電力の営業じゃあるまいし。」

 
って言ったら、
 

「だったら結構です!」

 
と、逆切れしてきられてしまいました・・・

後から考えると、関西電力の保安協会って・・・

いや、よくよく考えると関西電力保安協会って・・・

「関西電保安協会」ですよね?


 

あ、でも最初は「関西電力設備協会」っていってたかな?で、私が「保安協会ですか?」って聞き返したら先述の話の流れになったのだったかも。

 

かかってきた電話番号でググったら案の定でした。

電話番号 05031556711/050-3155-6711の情報

もうね。電話営業は信じられない時代だと思う。こんな電話しかない。

違和感があったら電話番号を「電話帳ナビ」で検索しよう

今、電話番号の口コミ情報サイトというのもあります。

電話帳ナビ

電話番号を調べるサイトだが、電話番号に対するクチコミもある

怪しい電話、違和感のある電話は、一旦折り返しにするか、「今は忙しいので、あとでまたかけて下さい」と言って電話番号を控え、すぐに上記サイトで検索することをお勧めします。

ちなみに前回のGoogleを名乗った電話も。

電話番号0120150583は注意が必要な電話【営業系】
【迷惑電話度100%】電話番号0120150583(注意が必要な電話【営業系】)は迷惑電話業者の疑いがあり、26人のユー...


悪質電話のクチコミ多数

オレオレ詐欺に近いやり方?

今回、悪質だと感じた点。Googleと言われても、年配の方だと「何それ?」となります。でも、年配の人ほど「関西電力の保安協会です」なんて言われて電話を受けたら信じちゃいますよね。


年配者は引っかかりやすい!?

保安協会が電気料金の明細を用意しろなんて言う訳がありません。これって「オレオレ詐欺」と同じ手口です。

年配の方は電話帳ナビで確認するなんてできないでしょう。この手の電話がかかってきたらひとまず折り返し、ぜひ誰かに相談して頂きたいと思います。親族にお年寄りの一人暮らしをされている方は、オレオレ詐欺と同時にこの手の電話への注意喚起をすべきです。

お年寄りも固定電話ではなく携帯電話にした方が良い時代かもしれませんね。

電話営業は悪質なものばかりが残ってきている

思えばこの手の電話っていつごろから増えたのでしょうか。電話のマイラインが始まった頃、電話営業が激しくはありましたが、虚偽の名を語ってかけてくることはありませんでした。「SEO対策」を名乗る電話が増えてきた時は、販売商品に対する嘘はついていませんでしたが、全くSEO効果のない、のちにスパム扱いされてしまうような対策を販売しているという意味で悪徳業者でした。


以前よくあった電話・・・

かなり多くの被害者が出ていたようです。

電話営業、正直言ってまともに対応してはいけない時代になってきていると感じています。もうね。電話での営業は信じない方が良い。情報が溢れている時代です。良い情報は自然とは言ってくる情報で、わざわざ売込みの電話がかかってくるような情報はさして売れていない。もっと言えば、売れないものを電話営業でするものしか残っていないような気がします。

悪質電話営業1.0

仕事の手を止められる電話営業攻勢
(マイラインやサプリメント等)

悪質電話営業2.0

効果のないものを売りつける
(SEO対策等)

悪質電話営業3.0

会社名を偽って営業して来る

これ、どんどん悪質詐欺に近づいていますよね?

つまり、誰からの紹介もない電話営業は信じてはいけないということ。あ、そもそも誰かからの紹介電話の場合でも、その紹介自体が嘘かも知れません。

見ず知らずの会社から電話営業を受けた時は、眉に3回ぐらい唾をつけて対応しましょう。とりあえず、折り返しにするか、きっぱり断ること。

万一紹介された商品・サービスが「いいな」と思っても、あとから誰かに相談する、インターネットでその商品を検索してみるぐらいの用心をしましょうね。

*******************************************************

メルマガでも骨太コンテンツ配信中♪


メルマガサンプル、ぜひお読み下さい!
※上記画像をクリックすれば
サンプルリストのページへ飛びます

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

リニューアルした公式サイト、ぜひご覧ください!!


https://www.com-support-co.jp/

 

 

 

 

コムサポートブログを書いている人
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学

私たち夫婦は、兵庫県の日本海側・豊岡市を本拠地に、全国の小さなお宿やお店の集客問題の解決に取り組んでいるコンサルティング事務所「コムサポートオフィス」を運営しています。私たちが実践して培ったノウハウや日々の実践例を、この公式ブログでお伝えしています。なお、ブログネタは宿泊施設の集客などに限らず、一般の事業者向けのものも多いです。

コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
接客・接遇
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
タイトルとURLをコピーしました