おはようございます。普段は民宿の経営者兼看板親父♪
コムサポートオフィス副代表のガク(@kasumi_kadoya)です!
いよいよ今日から12月。
コムサポートオフィスよりお知らせが2つあります。
コムサポートオフィス公式サイトがリニューアル!
まず1つめ。
コムサポートオフィスの公式サイトが本日よりリニューアルいたしました!!
公式サイトはこちら
いやぁー
実はこの校正作業の文章を書くのが忙しくて、ここのところメルマガまで手が回りませんでした(汗)。
あ、言い訳ですね(>_<)
この公式サイトリニューアルに込めた思いは、弊社代表今井ひろこから説明させていただきます。
あ、でも私からも少しだけ。
まず今回のリニューアルで、今まで「コムサポートオフィス=今井ひろこ」のイメージから「コムサポートオフィス=今井夫婦」のイメージに変わりました。
クライアント様、セミナー参加者の皆様にお聞きしたところ、今井夫婦のイメージの方が強いと言っていただきました。
特にコムサポートオフィスの大きな特徴は「耳学問」ではなく、私の宿で実際に取り組み、失敗や成功を重ねた結果からお話しているということ。
えっと、、、
実はうまくいく成功ノウハウよりも、実はうまくいかない失敗ノウハウの方がたくさん持っています!!
これ、個人的に重要だと思っています。
実は「成功」はたくさんの失敗の結果生まれたものなので。
あと、先日の山田桂一郎先生の講演で面白いことを言われていました。
北海道の観光塾で星野リゾートの星野社長とご一緒だったとの事。その際、星野リゾートの大きな特徴は「一人のスタッフがフロントから清掃、盛り付けとマルチタスクに働いていること」と言われたそうです。
桂一郎先生はそれに対して「それって小さな民宿やペンション、ゲストハウスのオーナーは普通にやっていることだよ」と突っ込まれたそうです(笑)。
何をいいたいかというと、小さなお宿、お店の皆さんはマルチタスクで様々なお仕事を一人で、もしくは家族でしなければなりません。
その苦労を私たち夫婦は知っているということ。
なので、それを理解した上でコンサルティングさせていただけます。
私たちの思いと共に、そのことも特に伝える仕様になっています。
繰り返しますが「思い」の部分は後日、代表の方からまた話させていただきます。
当ブログも「アドバイザー ガクの視点」から 「コムサポートオフィス公式ブログ」へ
こちらのブログも”ガクのブログ”からコムサポートオフィス”公式ブログ”への昇格します!!
ブログのヘッダーも変更しました!
実は今、考えているのは今後私だけでなく代表の今井ひろこもこちらでブログを書く予定にしています!
/
今井ひろこドットコムはどうなるの??!
\
はい!
こちらは主にジオパーク、ガイド、NPO関連のお話を書いていく方向で。
今後、こちらのブログはNPO関連で
運用していくにあたり、また何らかの変更があるかもしれませんが・・・
まずはこれでリスタートして行こうと考えています。
さて、当ブログでどんな化学反応が起こるのか。
当面は私の方が絶対的に多く書くことにはあるとは思いますが、女性視点、リケジョ視点が入ってくるのも面白いことになりそうです。
今後も引き続きよろしくお願いします。
リニューアルした公式サイト、ぜひご覧くださいね!!
☆☆☆Googleマイビジネスの基本は ☆☆☆
☆☆☆動画セミナーを活用して半日で☆☆☆
☆☆☆設定してしまいましょう♪ ☆☆☆
Googleマイビジネスセミナー
初級編&中級編セット動画はこちら
Googleマイビジネスセミナー
宿泊施設編動画はこちら
Googleに好かれること。とても大切です。