同じWebサイトでも、パソコンで見るのと、スマートフォンで見るのとでは、探し方も見え方も全然違います。
でも・・・
事業者側の多くは設定作業をパソコンでするため、画面をパソコンでしか確認しない人が多いんですよね。
それではお客様の行動(検索から購入に至るまでの動線)は理解できません。
おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。
どうして多くの人がGoogleマイビジネスの重要性に気づかないんだろう。
そう考えた時に気づいたことなんです。
そのサイト、スマートフォンで確認してますか?
そうか!
事業者は管理画面を触ったり、ブログやSNSを投稿するのにパソコンを使っている。
自社サイトや自社に関連する様々なサイト(宿の場合宿泊予約サイトとか)もパソコンで確認しています。
飲食店の方。自社の食べログをスマートフォンで確認したこと、ありますか?
宿業界の場合、スマートフォンで確認すると、じゃらんnetの販促パックはほとんど意味をなしていないのがわかります。
お客様の7割がパソコンではなく、スマートフォンでアクセスしている時代です。
スマートフォンで確認したら、効果のないところにお金を投資しているというのはよくあることです。
あと、ブログ等では改行の問題。
パソコンで書いた文章をスマートフォンで見ると変なところで改行されているというのも良くある話です。
パソコンで投稿して終わり。スマートフォンで見るとどう見えるのかを確認している事業者さんって多いんじゃないでしょうか。
もっと大切なのは見た目よりも動線
もっと重要なのは動線です。
「屋号」検索、「地域名+業種」検索、「困り事・探し物」検索。
トップに来るのは何ですか?
それをスマートフォンで検索した時にどうなりますか?
「屋号検索」の場合。
PPC広告によって
自社サイトがトップに
来る状態にしている
「地域名+業種」検索の場合。
「困り事・探し物」検索の場合。
いかがでしょう。
MAPファーストになっている中、スマートフォンで見ることのできる範囲は限られています。
そこで自社を知ってもらい、Webサイトでも予約・注文画面でも来てもらえる流れができているか。
WebだからといってWeb動線にこだわる必要はありません。
「タップで電話」につなげてもOKです。
お客様の立場になって自社を予約してもらう、注文してもらう、来てもらう、電話してもらう、何でも良いです。
お客様がスマートフォンで検索を始めてからあなたのお店、宿にアクションを起こしてもらう動線はできていますか。
ぜひ自分自身でスマートフォンで確認してみましょう。
Googleマイビジネスの重要性に気づいていない事業者の多くが、お客様がスマートフォンで検索した場合の動線を考えられていません。
これ、「最優先事項」ですよ。
緊急ではないけど、早くやらなければならないことです。
スマートフォンで自社を探してみる。
スマートフォンで検索しているお客様が、自社をスムーズに見つけてもらえるかを顧客視点で使ってみる。
もう一度言います。
お客様の7割以上がパソコンではなくスマートフォンやタブレットで検索したりあなたのサイトを見たりしているのです。
ちなみに私の宿はこんな感じです。
7割というのは正しいですね・・・。
☆☆☆Googleマイビジネスの基本は ☆☆☆
☆☆☆動画セミナーを活用して半日で☆☆☆
☆☆☆設定してしまいましょう♪ ☆☆☆
Googleマイビジネスセミナー
Googleマイビジネスセミナー
初級編&中級編セット動画はこちら
Googleマイビジネスセミナー
宿泊施設編動画はこちら
Googleに好かれること。とても大切です。
実際の講習を受けたい方はこちら↓↓↓
Googleマイビジネス講座のお知らせ
★大阪市開催
2018年11月7日(水) 19:00〜21:00
場所:大阪産業創造館 6階 会議室AB
詳細はこちら
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=26610
コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから
↓↓↓
今井ひろこドットコム
2,3日に1回配信しています
無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!
10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)
小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】
登録はこちらです!