今の時代、中小零細事業者にとって外部業者に委託するSEO対策はほとんど意味がありません!

SNS・WEB全般

SEO対策の電話営業受けた経験のある方って多いんですね。

確かに私も以前よく電話をとりました。

昨日Twitterでこんな返信をいただきました。

 

まさに!!

ですね。

この手の業者にとって、ITリテラシーの低い中小企業は”カモ”でした。難しいこと言われて高額な契約を結ばされていた事業者さんもあったことと思います。

ホント、「SEO対策していますか?」の電話営業、ウザかったですね(苦笑)。

 

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

SEO対策の中身を知っておこう

私たち小規模事業者にとってSEO対策って何なのでしょう。

実は、SEO対策には大きく分けると2つあります。

外部リンクをたくさんとってサイト、ページの信頼性を増す方法。俗に外部対策と呼ばれています。

もう一つはユーザーにとって必要なキーワードが検索に引っかかるような内容をページやサイトに組み込んでいく方法。俗にコンテンツ対策と呼ばれています。

昨日お話していた「SEO対策してますか?」

という営業電話でかかってくる業者さんの多くは外部リンクで検索エンジンの掲載順位を上げる手法をとろうとしていた業者でした。

安易なSEOの外部対策はむしろ評価を下げる

実は今、この外部対策を行うというのは、むしろ検索順位的にはマイナスです。自社のサイトが様々な他のサイトにリンクを貼られていることで評価を上げるという考え方でしたが、中身のないサイトに対し、関連性のないリンクが貼られていることは、むしろマイナスであるとグーグルが認識するようになったのです。

大きな変更となったのは2016年9月。Google検索のアップデートを境に、業者の設定で被リンクをたくさん設定していたサイトが軒並み評価を下げたのです。

お金を支払って、SEO効果をマイナスにしてしまったんですね。


ブラックハットSEOはダメ!!

※ブラックハットSEOとは?

検索エンジンのアルゴリズムの裏をかいた悪質なテクニックによって、Webサイトの検索順位を意図的に上げようとすること。近年、GoogleではブラックハットSEOを見にくことができるようになってきている。

今はその流れで来ています。なので、小手先のSEO対策をしていた業者がここ2年ほどで一気に消えました。

では、推奨される被リンクって何でしょう?

他者のブログやニュースで自社サイトや自社ブログが紹介されることです。

では、SNSで評判になる。Facebookでシェアされたり、Twitterでリツイートされるというのはどうでしょう。


SNSでの拡散は良いリンクか?

Googleは、SNSで話題になることはSEO効果にはならないと言っています。

が、話題になることで他のブログやニュースで取り上げてもらい、正しい被リンクを得るきっかけになります。

SNSで紹介されることは、良い被リンクを得るための最初のきっかけとしては重要です。

SNSは直接的SEO対策にはなりませんが、間接的SEO対策になると理解して下さい。

まとめると、今の時点では業者由来の機械的に貼った被リンクはNG。外部サイトで正しく紹介された被リンクはOK。そのきっかけととしてSNSで広まることは推奨されていると考えておけばよいです。

少なくとも、中小零細事業者が行う商売のホームページやブログはこの程度の認識でOK。

身の丈を考えれば、業者さんにSEO対策、ましてや外部対策をしてもらう意味などありません。

コンテンツ対策というのは私がやっているブログのこと

コンテンツ対策とは、お客様の役立つ情報を掲載することで、そのキーワードを元にアクセスを集める方法です。


キーワードをとっていくSEO対策

検索されるキーワードというのは、いわゆるビッグワードとスモールワードがあります。

例えば、Googleで「旅館」や「民宿」と検索して自分の宿がトップに出てきてほしいか。

意味ないですよね。

「旅館」や「民宿」で検索している人がトップに出てきた小さな宿のWebサイトを見て、ここに行こうと考えるとは思いません。

むしろ、「兵庫 民宿」「香住 民宿」「佐津温泉 民宿」と、より絞ったワードで上位に検索されたいですよね。

あるいは

私は宿のブログを地域の観光系情報発信ブログと位置付けています。であれば、私の宿から車で30分で行ける城崎温泉の駐車場の情報を探している人に読んでもらいたい。じゃあ、そのキーワードをとろう、という考え方ができます。

詳細はこちら↓↓↓

ワードプレスでブログを続けていればプラチナキーワード(売上につながるワード)は必ず見つかる
昨日のブログ記事、いかがでしたか? ブログ集客、ワードプレス集客は「検索」であるということの本質が書かれていたと思います...

 

こうやってニッチなワードをブログ1記事で1つ、とっていくことで、1000記事書けば毎日未来のお客様候補の読者が1000アクセス来るブログを育てます。

これが、ブログを活用したSEO対策、コンテンツ対策です。

中小零細企業がやるならば、これです。1日1記事。お客様に役立つ情報に関するキーワードを意識して書けば100記事で効果が出始めます。1000記事書けば、お客様に自社を知っていただく軸とも言える動線ができます。

それ以外のSEO対策ってあるの?

ブログ以外に集客や売上に直結するSEO対策ってあるのでしょうか。お金でキーワードを買ってしまうという方法もあります。これが検索連動型広告、いわゆるリスティング広告の一つです。

※リスティング広告には検索連動型広告とディスプレイ広告とあります。

でも、中小零細事業者にとって、お金を支払ってキーワードを得るというのは面白くないですね。

やはり、自然検索で流入キーワードを増やしたいです。

お金をかけずに検索上位に表示させたいならば、実店舗を持つ事業者さんならば、SEOではなくMEO(マップエンジン最適化)を行うのがおススメです。


マップで上位に表示されること

スマートフォンでの検索がパソコンを超える今の時代、位置情報を加味した検索へと移行しています。そうなってくると、実店舗を持つ事業者さんにとってSEO対策は以前ほど価値の高いものではなくなってきています。

ホント、ブログだけやっておけばよい感じ。

でもブログが苦手ならば。唯一お金をかけずに中小零細事業者ができることは、マップ掲載順位を上げる努力です。

つまりは、Googleマイビジネスなんですね。

「地域名+業種」で検索どころか「近くの〇〇(業種)」で検索可能な時代です。

 


「近くのドラッグストア」でOK

こういった何気ないリアル検索でリストの中に入るかどうかが大切な時代です。

これは、外部業者さんにやってもらう内容のことではありません。

ちゃんと自分でGoogleマイビジネスを整えましょう。

クチコミやQ&A、写真追加を週に1回は行いましょうね。

 

Zoomを活用したGoogleマイビジネスオンライン講座のお知らせ

★wi-fi環境があればご自宅で受講可能!
2018年8月22日(水) 14:00〜16:00 又は19:00~21:00
※どちらも同じ内容です。各先着6名様まで。

詳細はこちら
https://www.kokuchpro.com/event/comsupport201808221/347901/

 

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

 

 

タイトルとURLをコピーしました