ブログを書く上で一番大切なこととは?

SNS・WEB全般

最近、ブログ書いた方が良いですよ、というのをあまり言わないようになりました。

SNSも同様です。

理由は

できる人、続けられる人は意外と少ない

と思ったから。

誰にでもできることを誰もがやらないぐらいコツコツやり続ければ結果は出ます。

でも、、、

ブログを休まずに毎日続けるのって難しいことなんだと実感しています。


続けることは難しい・・・

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

私だってブログを書きたくない時もある

昨日ブログで

自分が嫌なことは他人も嫌なことだ。それをやることにビジネスチャンスがある

ってお話をしました。

自分がやるのが嫌なことは他人も嫌なこと。でもそこにビジネスチャンスがある~3つの事例
昨日の日中。 5月16日に31度って・・・ ここまで暑くなると嫌ですよね。 逆にゲリラ豪雨が降るのも嫌。 先日、日曜日の...

3つほど具体的な事例を書きましたが、

ブログを書く、書き続ける

というのも該当するかもしれません。

私自身、文章を書くことを苦にはしませんが、時には書きたくない気分の時もあります。

毎日書け、と言われると厳しい時もあります。

なのでなるべく『のっている時に書きだめする』ようにしています。

書く気がしない時は私だって書きたくない。

そんな時は、「毎日続ける」という自分ルールが重荷になることもあります。

実際はこういった時のために、いつ公開してもおかしくない下書きブログを常に1,2記事キープしているんですけどね。


ブログの下書きをたくさんストックしておく

ブログを書く上で一番大切なこととは?

まず、ブログネタが思いつかないという時。

一番やってはいけないのは「イベントのコピペ」です。

あ、これも先日ブログで書きましたね。

観光協会から出されたイベント概要コピペだけの残念なブログは避けよう
あなたがお客様の立場だったら。最終的に普段から書き手の実体験や主観の入った内容ブログを書いている宿を選びませんか?更にブログを読んでもらうことで情報と共に親近感もでき、クレームも減ります。ブログは「キーワード検索」からの集客メリットだけでなく、お客様との距離を縮め、ファンやリピーターになって頂けるメリットもあります。

ただ、コピペできるイベントがある時はチャンスです。ネタの宝庫です。

「イベントのお知らせ」ではなく、自分とそのイベントとのかかわり、面白いと感じる点、おススメの楽しみ方など、独自の視点を必ず付け加えればよいのです。

つまり、ブログを書く上で一番大切なこととは

目の前の出来事に対して、自分はこう思う

を書き足すこと

です。

自分の意見の無い情報のみのブログは誰も読んでくれませんし、誰が発信したかの認識もないため、情報発信者から何かを購入するというつながりを持ちません。

情報から何を導き出すか

ブログネタを探す、集める、という意識は必要です。

でも「ネタを探す」という考え方自体、ブログを書き続けることを阻害しています。

大切なのは

ブログネタを探すのではなく、

目の前の事象からどんな気づきに結び付けられるか

です。

例えば先日、大雨の中車を運転する機会がありました。

梅雨時期に豪雨の中を安全運転するために気をつけたい3つのこと
まもなく梅雨シーズン。降雨時の安全運転を心掛けなければなりません。特にワイパーが追い付かない程の大雨の時ってあります。そ...

ワイパーを動かしても前が見えない程の大雨。


この時、以前の体験を思い出したのです

実は私、サラリーマン時代に怖い思いをしたことがあります。

埼玉県の秩父地方を営業車で大雨の中走っていた時に、突然ワイパーが動かなくなったのです!!

雨の中でワイパーが使えない。

これ、無茶苦茶怖いですよ!

結局雨が止んだ瞬間に最寄り駅まで行き、電車で帰りました。

というエピソードを掲載しました。

豪雨というのは「情報」ではありません。誰にでもある日常です。

そこからどんな話を引き出せるか。

体験談でOK。

その話を読み手(お客様)の役立つ話に結び付けられるか。

ブログに何を書けばよいか、ネタ探しで悩むその前に。

日々の生活の中で何に気づき、どんなことを考えたかを文字にしてみる。それが業務中であれば商売の話にもっていきやすいですし、プライベートな時間に起こったことならば、ビジネスの事象の何かに置き換え、自分の意見を述べてみる。

繰り返しますが、ブログを書く上で一番大切なこととは

目の前の出来事に対して、自分はこう思う

を書き足すこと。

ネタじゃないんです。

自分が今、どんな感情を持っているか、です。

先述の豪雨に対する私の思い出話のような持って行き方でも良いのですから。

 

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポブログ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

 

 

コムサポートブログを書いている人
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学

私たち夫婦は、兵庫県の日本海側・豊岡市を本拠地に、全国の小さなお宿やお店の集客問題の解決に取り組んでいるコンサルティング事務所「コムサポートオフィス」を運営しています。私たちが実践して培ったノウハウや日々の実践例を、この公式ブログでお伝えしています。なお、ブログネタは宿泊施設の集客などに限らず、一般の事業者向けのものも多いです。

コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
SNS・WEB全般
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
タイトルとURLをコピーしました