観光協会から出されたイベント概要コピペだけの残念なブログは避けよう

SNS・WEB全般

電器屋さんのお話ですがこれ、観光業界でも無茶苦茶言えることなので、先日思わずリツイートしちゃいました!!

 

イベントを開催する際、

「イベントを開催します!」という告知。

「イベントを開催しました!」という報告。

これだけで終わっているブログをよく見かけます。

確かに何も投稿しないよりはマシなんですけど。

でもそれだけではもったいない!!

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

準備など日常の様子を切り取って、アップする。

これ、本当に大切。

そのイベントを開催するに至った理由なんかも書くとなお良いし。

あと、イベント告知でも、チラシに載っているような時間と場所、イベント内容だけだともったいない!!

自分の主観、何が面白いか、おススメか。時には思いなんかを語っても良いのではないでしょうか。

イベント告知で一番あかんヤツ

いや、私も昔はそうだったんですけどね。

宿のブログあるあるなんですけど。

観光協会から出されているチラシ、あるいはWebサイトに書かれていることのコピペだけのブログ。


挨拶して写真貼ってその下は
観光協会のデータをコピペしただけ

第6回香住ガニまつりは9月20日土曜日です!! - 香住の民宿 美味し宿かどやの“カニブログ”:楽天ブログ
こんにちは! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 そろそろ秋の告知もしていきたいと思います。 第6回香住ガニまつりが9月...

私もちょっと前までこんな恥ずかしいブログ書いてたんですよね(汗)。

いや。ゴメンナサイ。

この手のデータコピペブログ。

お宿さんでよく見かけます(笑)。

宿という民間事業者、個人が発信するならばもっと主観を込めた情報を掲載すべきです。私の恥ずかしい過去です(;^ω^)。

一つのイベントでたくさんのブログ記事を書いてみよう

宿ブログにお勧めの記事ネタにもなります。

一つのイベントで複数の記事を書く。

それもお知らせ、開催報告だけといったようなデータブログではなく、思い入れを感じるブログ。

例えば、先日私の集落で開催されたオープンガーデンフェスタ。

ひと昔前の私なら・・・


このチラシ文をコピペして記事にしてました!

このチラシに書かれている内容がそのまま役場のWebサイトにありましたから、それでOKだったわけです。

でも現実は、開催前に2回。

2018年の第13回佐津オープンガーデンフェスタは4月22,23日です!
2018年の第13回佐津オープンガーデンフェスタ。日程は4月22日の日曜日と4月23日の月曜日です。どちらの日も午前9時...
本日、明日といよいよ第13回佐津オープンガーデンフェスタです!!
今日と明日は佐津オープンガーデンです。昨日は何と、豊岡市で最高気温30度に!!このオープンガーデン。寒かったり雨が降った...

開催中に1回。

週末と平日、日月開催なのが「佐津オープンガーデンフェスタ」の魅力です♪
昨日に引き続き、今日も佐津オープンガーデンフェスタです。昨日午前中は駐車場が満杯になり、佐津海水浴場の駐車場にも誘導させ...

開催後にも一つ記事を書きました!!

佐津オープンガーデン「無料駐車場」時間別混雑情報(来年以降のため用)
佐津オープンガーデンフェスタについて。11時半以降は受付横の第一駐車場が一見満車に見えるけど、出入りが激しくなり、結局第...

お読みいただければわかると思うのですが、私独自の視点から書いている内容が多いと思います。

決してコピペネタだけで終わらせていないつもりです。

ブログで好感度を上げる三段階

ちょっと想像してみて下さい。

もしも、あなたがお客様の立場ならば。

以下の3段階で比較してみて下さい。

第1段階 ブログの有無

ブログのあるお宿さんとないお宿さん。

発信のあるお宿さんとないお宿さん。

日々の発信のあるお宿さんの方が親近感ありますよね。

私は自分が一番ダイビングをやっていた頃。

ダイビングログ(ブログ)を丁寧にUPしているダイビングサービスにしか行きませんでした。

あ、うちからのれん分けしたお店も頑張って日々更新しています!!

Dive Resort T-style(ダイブリゾートティースタイル)
t-style-divingさんのブログです。最近の記事は「講習の週末(画像あり)」です。

自分が行く予定がある時。

少し前からチェックしてはワクワクしますよね♪

宿も同様だと思うんです。

第2段階 誰が書いたブログか

更に言えば、

誰が書いているかがわかるブログ。

誰が書いているのかわからないブログ。

どっちが良いですか?

更には顔の見えるブログの方が良いですよね。


顔出し&名前を名乗る

第3段階 発信内容に主観はあるか

そして最後。

イベントデータをコピペしただけの内容ブログ

書き手の実体験や主観の入った内容ブログ

どちらを読みたいですか?

いえ、どちらの記事をアップしている宿に行きたいですか?


ただ「ランチあります」の情報だけにしない

ブログで好感度を上げるには以上の3段階があります。

さて。あなたがお客様の立場だったら。

最終的に

普段から書き手の実体験や主観の入った内容ブログ

を書いている宿を選びませんか?

更に言えば、ブログを読んでもらうことで情報と共に親近感もでき、クレームの少ないお客様に来ていただきやすくなります。

ブログは「キーワード検索」からの集客メリットだけでなく、お客様との距離を縮め、ファンやリピーターになって頂けるメリットもあります。

日々書いているのであれば「もったいないブログ」にならないよう注意しましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました