ブログに大切なのは文章力ではなく習慣化。文章力がついてからブログを書こうと決めている人は一生書かない

SNS・WEB全般

当コムサポブログ。2月11日にキリ番5百記事に到達します!!

私の宿ブログも。こちらも2月11日にキリ番2千記事に到達します!!

偶然です!!偶然にも同じ日、建国記念日にキリ番になるという・・・


2千のキリ番ということで、2千円札w

ちなみにお客様の声ブログも890記事。あと110記事で千記事到達です。こちらはお客様の声を頂いた枚数だけの投稿になりますのであと110日で到達とは言えませんが・・・

夏ごろにはこちらも千記事到達の報告をしたいと思っています!!

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

毎日続ける、と決めていたブログ。最初は宿ブログとアメブロでのジオパークブログを書いていました。でも、一つにまとめた方がいいよということになり、宿ブログ一本で。お客様の声ブログはお客様のコメントの書き写しとそれに対するお返事だけなので、ブログを書いている、というほどのものではありません。

そんな中、1年半前にコムサポブログをスタート。自分の中では2つのブログを毎日書いている感じです。それぞれがあと1週間ほどでキリ番、5百と2千記事に到達するのは嬉しい限りです。

毎日書いている私だから言えること


よくそんなに毎日書けるよね!!

と、言われます。

全てを同時に始めたわけではないので・・・

宿ブログに関しては1000~1500文字程度ならば今では30分~40分で書けます。勿論最初の頃はそんなに早くなかったです。毎日書くことによってスピードアップしていったのだと思います。

宿ブログでも1週間に1回ぐらいは2千文字以上の長文ブログを書くように意識しています。当コムサポブログは常に2千文字超えているかな(笑)。

ブログを書く際は、まず「誰にどんなことを伝えたいか(書きたいか)」を決めます。


「書く」といっても実際は
「キーボードを打つ」ですね

例えば今日のこのブログならば

ブログが続かないという方に対して、継続せるにはどうすればよいかと悩んでいる人

に対して

私のやり方、考え方を紹介しよう

と思いました。

今日の記事を書くきっかけになったのは

文章力をつけてからブログを書こうと考えている人は一生ブログを書かない

と言う文言をどこかのWebかメルマガで目にした時です。

文章力をつけるための勉強して、実力が伴ってからブログを始める。

確かにそう思考してしまっている時点で一生ブログは書けないし、書かない。

このフレーズにとても共感しました。

それを私の体験や言葉に置き換えてブログ記事にしたくなりました。

ふと目にした気づきや文言に、時には格言に自分の体験や考えを付け加えることで、ブログネタって作れるものです。

文章力はブログを書き続ければついてくる

そもそも、文章力のあるかないかにゴールはありません。私自身、良い文章が書けていると思っていないですし、今の時点で完成形だなんて全く思っていません。

ただ、5年前より2年前。2年前よりも今の方が私の文章力は上がっていると思います。

途中、新聞コラムの書き写しも併用しましたし、文章力向上のセミナーも毎年受講しています。


毎年赤羽塾に参加しているのは大きい

でも、文章力を高める最良の方法は「継続して書く習慣を持つこと」でした。

書きながら勉強していくことで、自分の文章のクセやこれまでの問題点に気づけたのです。

私の場合、敬語や謙譲語を多用してやたらと1文が長くなってしまっている、回りくどい文章が多かったのです。

あ、敬語とかでなくても今の文章も

「回りくどい文章が多かった『の』です」→「回りくどい文章が多かったです」

と「の」をとることが出来ます。

もっと言えば

 

書きながら勉強していくことで、自分の文章のクセやこれまでの文章での問題点に気づけたのです。

私の場合、敬語や謙譲語を多用してやたらと1文が長くなってしまっている、回りくどい文章が多かったのです。

の部分。「~のです。~のです。」が2回繰り返しています。

無意識に書くとこういった書き方をしてしまうのが私の癖です。

書きながら勉強していくことで、自分の文章のクセやこれまでの文章での問題点に気づけました。

私の場合、敬語や謙譲語を多用してやたらと1文が長くなってしまっている、回りくどい文章が多かったです。

って削れます。

1文、1語少しでも無駄な文字を減らせないか。

少しでも読み手の負担を減らす文章。

それに気づけたのは文章講座のおかげです。

推敲時、意識できるようになりました。

また、数稽古は必要で、新聞コラムの書き写しを3年間やったことが、私にとっては書く上での数稽古になっていたと思います。

正しい文章に触れ続けていると、間違っている文章に対して違和感を感じるようになります。

大切なのは習慣化

実は、3年3ヶ月続けていた新聞コラムの書き写しを止めた3か月後にこのコムサポブログをスタートしました。

私にとっては書き写しの時間をもう1本ブログを書くことに置き換えただけ。1日の時間配分は変化していなかったりします。

つまり、大切なのは文章力よりも習慣化です。

朝起きて顔を洗ったり歯磨きをするかのようにブログも習慣的に書けるようになること。


日々お風呂で体を洗うかの如く
習慣化できるか

ブログを数日書くだけならば誰でもできます。でも書き続けることは難しい。習慣化できれば、大きな大きな成果が生まれます。


私の好きな言葉
 
この成功イメージを持つことが大切です。

文章力が着く前にどんどん書き続けて日々のブログの更新を習慣化させちゃいましょう。

 

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

 

現在、絶賛登録募集中♪

mg-apply@com-support-co.jp

※空メールを送信していただくことで、送信元であるあなたのメールアドレスを自動的にユーザー登録することができます。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました