SNSやブログでの投稿を叩かれるのって怖いですか?

SNS・WEB全般

〇〇が嫌だから□□したくない

こういった感情って誰にでもありますよね。

〇〇をすることで□□なハッピーが得られる

要はこの相反する2つのどちらを選ぶかだと思うんですね。

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

ブログを書いていると色々な突っ込みを頂きます。

まあ、そこからまたネタが見つかるので助かることの方が多いです(笑)。

自分の投稿が誰かを傷つけているかもしれないし、そう受け取った人から意図的にこちらを傷つけるような言い回しで投稿を返して来られる場合もある。

SNSでの投稿に消極的な人、実名投稿をしたくない人にはこういっためんどくさいトラブルに巻き込まれたくない、というのもあるかもしれません。

ネガティブなコメントで嫌な思いをしたくない人の心理

〇〇が嫌だから□□したくない

というので、最もわかりやすいのは、自分の意見や行動に対して批判的なコメントを入れられたり、陰口を言われたりするのが嫌だ、というのがあります。

否定・批判されるのが嫌だから投稿したくない

です。

SNSやブログを書くブロックになっているのにこういった感情はないでしょうか。

匿名、もしくは会社名では投稿するけど、”会社の〇〇”と名乗って投稿するのは嫌だ。

写真等での顔出しは抵抗がある。

こういった考えも「否定・批判されたくない」という感情から生まれています。

結果として、投稿内容が特に読みたいとも思わない平凡なお知らせ・告知ブログになってしまいます。

 

でもね・・・

発信しなければ、どんどん知られない存在になってしまいます。

情報があふれている。広告は誰も見ない。

発信しなければ、存在を知ってもらうことができない時代なのです。


SNS等での発信がマストな時代

クチコミの登場で隠れていても叩かれる時代になった

例えば私のように宿をやっている場合。予約サイトやトリップアドバイザー。FacebookやGoogleにいたるまで、自分が希望するしないに関わらず、どんどんクチコミされています。


特にGoogleでは
検索やMapと連動しています

良いクチコミばかりではありません。時には心無いクチコミ、悪意に満ちたクチコミも入ります。

つまり、こちらが隠れていても、投稿、発信をしなくても商売をしている限り、ネガティブな評価が入ってきてしまう時代なのです。

人はネガティブな投稿を引きずることを知っておけば良い

予約サイト等のクチコミに対応していて気づいたことがあるのです。

悪意に満ちた投稿は1、2年に1回入る程度です。その何十倍もの良いクチコミをいただいているもの。

例えばクチコミ評価が5段階で4.5だったとします。計算基準は様々ですが、単純に考えた場合、20件中全てが評価5で1件だけ1が入ったら4.5になります。2件入れば評価は4になります。

1件の、あるいは2件の悪いクチコミのせいで残り18~19件の良いクチコミを知らずに終わる。これってもったいないと思いませんか?

発信で得られるメリットを放棄しますか?

ましてや、発信してもしなくても、叩かれる時は叩かれる時代なのです。

実はSNSやブログでの投稿、発信も同様です。

自分の失言もあれば、悪意あるコメントをもらうことも。色々あります。特にシェアやリツイートされた場合。人の考えは全員が同じとは限りません。絶賛して下さる方もいれば、批判的な意見としてシェア、リツイートされる方もいます。


発信は”つながり”を生む

発信に影響力があればあるほど共感者の増加と共に敵も現れるものです。

では、あなたは何のために発信するのでしょうか。

共感者を増やすために発信しているんですよね?

共感者が10増えれば、敵が1増える。

これは仕方ないことです。

 

共感者を増やす行為こそが大切。

せっかくたくさんの共感者と繋がるチャンスなのに、数少ない敵を恐れてチャンスを逃すのってもったいないですよね?

あなたの投稿、面白いね。

あなたの発信、感性があう。

そう感じて下さる方は必ずいる。

そう信じて共感者と繋がるために発信する。

嫌いな人とはつきあわなければいいだけです。

発信できないマインドブロックを破るコツ

人は10共感されても1批判されると批判された方の意見を引きずってしまう。

それはそれで仕方ない。

人間だもの(笑)。

まずはそのことを認識しておけばOK。

強くなる必要はありません。鈍感になる必要はありません。

共感者がいれば、否定する人も出てくるものだ。

世の中はそういうものだって認識しておくだけで良いのです。

嫌われない発信、嫌われない生き方は、誰の目にもとまりません。

共感してもらえるような発信は否定されるリスクを伴います。

肯定も否定もされない意見は、誰の心にも残りません。存在を覚えてもらえません。

共感してくれた人たちと繋がっていきましょう。

投稿、発信は

共感者と繋がるため

の行為なのですから。


なんで、ガクさんはそんなに発信できるの?

きっと、否定されてショックを受けるダメージよりも、共感してもらえて仲間が増えていく喜びの方が勝っているからだと思います。

発信することで共感してくれる仲間が増え、ハッピーになれる

そう思いませんか?

発信を妨げる心のブロックを取り除きましょう。

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

 

コムサポートブログを書いている人
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学

私たち夫婦は、兵庫県の日本海側・豊岡市を本拠地に、全国の小さなお宿やお店の集客問題の解決に取り組んでいるコンサルティング事務所「コムサポートオフィス」を運営しています。私たちが実践して培ったノウハウや日々の実践例を、この公式ブログでお伝えしています。なお、ブログネタは宿泊施設の集客などに限らず、一般の事業者向けのものも多いです。

コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
SNS・WEB全般
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
タイトルとURLをコピーしました