SNSは基本友達や共通の趣味でつながっている人とのコミュニケーションの場です。
なので、自撮りや顔出しをしていても不快感を表明されることはないでしょう。(写真専用SNSであるインスタグラムでのおっさんの顔出しはNGかもしれませんf^^;)
でも、「情報」を求めて検索から来られる「ブログ」の場合、顔出しを「ウザいなぁ~」と思う人もあろうかと思います。
顔を出した方がストーリーを作りやすい
というメリットがあるんですけどね
おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。
いや、実はまさに「顔出しウザい」ってコメントを宿ブログにいただいたのです。
おっちゃんの顔いりません。毎回出てくるので
おお、これはまさに「ウザいから顔出しするな」ということですね。
ちなみに私のブログへのコメントは許可制です。
このコメントを無視、あるいは公開しないという選択肢もありますが、私は公開して返答もしました。
どう返答したか、は最後にお話しするとして、こういったコメントをもらった時の考え方をお話ししますね。
ブログを読んでいるのは誰なのか
まず、あなたのブログを読んでいるのは誰でしょうか?
私の宿の場合、宿という実店舗を持つ事業者なのでわかりやすいです。私は以下のように考えます。
1)既存のお客様。
既に私の宿をご利用いただいたことのあるお客様です。
2)未来のお客様
将来、私の宿にお泊りいただけるかもしれないお客様です。友達に紹介してもらい、屋号検索から来た、あるいはたまたま目にした記事に共感して次この地域に旅行することがあったらこの宿にしようと思った、等のケースです。
3)情報が欲しいだけの方
たまたま調べていることがあって探していたら私のブログにヒットした。もちろん、そこから未来のお客様へとなる場合もありますが、基本は知りたい情報を得たら離脱されるケースが多いです。
4)お友達
私と友達。地元のつながり、同業者、学生時代、サラリーマン時代の友達などなど。「冬に蟹を食べるんだったら」と、お友達のつながりからお客様になる場合もあります。あるいは、友達自身はお客様にならなくても、紹介をして下さる大切な読者であり、時にはSNSで紹介してくれたりする応援者である場合もあります。
5)偶然目にした
SNSで誰かが「いいね」していた。Twitterのタイムラインで偶然見かけた、というケースです。
検索から、SNSから、友達の紹介で。色々な動線があると思いますが、ブログを読んでいただいている方々には様々な方がいます。
あなたは誰に対してブログを書いているのか (あなたは誰にこのブログを読んでほしいのか)
お店ブログの場合、お客様とつながるために書いているのは間違いないと思います。ということは、自社ブログって誰と繋がるために書いているのか、誰に読んでほしいのかは明確です。
現在(既存)のお客様と未来のお客様です。
お客様としていらっしゃることはなくても、お客様を紹介して下さる読者の方も大切。
既存のお客様と未来のお客様、応援して下さる人たちに絞ってお話しさせて頂きますね。
「誰が」を明確にするのはとても大切
おっさんの自撮りはウザい。
この言葉自体は間違いではありません。
どうせ自撮りするならば若い方が、男性よりも女性の方がWeb的には良いでしょう。では、モデルを使えばいいのか。
お店商売の場合、以前は確かにそうだったかもしれません。モデルを使って自社の商品をよりよく見せる、演出する必要がありました。
でもね・・・
ブログは基本読み物です。「誰が」書いているかは大切です。私のような宿業の場合、フロントで、お見送りで、お客様と対面していることが多い。
つまり、お互いの顔に対する認識があるわけです。であれば、Web上で見たことのある顔の人がお出迎えをする安心感があります。
あるいは、常連さんに対しては「相変わらず元気そうだな」「そろそろカニの予約しなくちゃな」なんていうメッセージに顔出しがなっています。
実際に対面経験がある者同士、あるいは近い将来対面する可能性があるのであれば、顔を知っておいてもらうことにお互いマイナスはありません。
つまり、
「顔出しするなよ、ウザい」
という感情の起こる方はそもそも
私のお客様ではないし、将来的にお客様になることはない方
です。
つまり、気にしなくてもよいし、場合によっては無視しちゃっても良いわけです。
お客様じゃない方の意見を聞き入れなくてもよい
これを機に自撮りや顔出しを止めるつもりもありません。
特にお店ブログは「誰が」を明記していない、顔が明確でないのは良くないと思っていますので。
スーパーや百貨店に行ってレジの方が覆面マスク付けていて、名札もニックネームだったら嫌ですよね。
顔を出す、というのはウザいとかかっこ悪いとかの問題ではなく、お客様に”信用”を持っていただくためのものなのです。
私のお返事はこんな感じでした
ちなみにこのコメントに対して私はどうしたか。
無視しませんでした。
むしろ、「こっちでのブログネタ頂きました!!」って感謝の気持ちです(笑)。
そんな感謝を込めて
おっちゃんの顔いりません。毎回出てくるので
に対して、以下の通り丁重にお返事させて頂きました。
ご意見ありがとうございます。毎回は出していませんが、筆者として「誰が書いているのか」を知っていただけるよう時々登場します。宿の常連さんも多くお読みいただいておりますので、元気にやっていることもお伝えしていただければと思っています。ご了承下さい。
自分は誰に向けてブログを書いているのか。お客様ではない人の意見は聞く必要はありません。
コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから
↓↓↓
今井ひろこドットコム