ブログを書くという行為は「編集」能力を高める最高のトレーニングである~ツヴォイセミナー後日談

SNS・WEB全般

先日の「ツヴォイ4.5時間ブッ通しセミナー」を終えてからのお話し。

私もそうですが、皆さんがセミナーの振り返りをブログで書かれていました。

私の振り返りブログはこちら↓↓↓

人によってセミナー内容で響く部分、感じる部分が異なる。

同じセミナーを受けて「この人はここが響いたのか」「ああ、そういう見方があるのか」と気づくのもまた新たな学びになるものです。

そんな中からの発見のお話をしたいと思います。

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

今回、紹介したいブログは主催者であるイッシーのブログ。

こちらです↓↓↓

一人で「考える場」「考える時間」を持つ大切さ。

イッシーはツヴォイさんの話の中からこの部分にフォーカスした気づきをブログにしました。


イッシーと

うん。とても素敵なブログ。

特に「考える場と時間を提供することが価値になる」って発想。

ああ、自分はそこまで考えなかったなぁ・・。

逆に私はこう考えた。

まさにそのやり取りをFacebookに書いたんだけど。

 

そういえば、ブログを書いている時は一人だよね。一人で考えているよね。この時間ってとても大切なのかもしれない。

私がイッシーのブログを読んでハッと思ったこと。

ブログを書く時間。これって一人の場であり一人の時間。

アウトプットすることで新たな気づきを生んでいる。自分なりに表現したいことをどう書きだそうかを一人で考え抜いている。

その後のツヴォイさんのコメントがヤバい。

 

そういうことだよね。

だから私のブログの一番の目的は、実は「編集」の訓練してるだけなんだよね。

そして更にイッシーのコメントも。

ガク、参加&アウトプットありがとうございます。 そうなんですよ。 ブログは考える事と編集力の練習時間です。これを習慣になるといいですよね。

いや、このやり取りだけで、行って良かったセミナーが更に2割から3割大きな学びとして加算されました。

ツヴォイさん:ブログの一番の目的は「編集の訓練」

イッシー:ブログは考える事と編集力の練習を習慣化させる

確かにツヴォイさんのブログ。

面白画像から何かのフックをかけて気づきに変換させる。

例えば


こんな写真から・・・

こんな気づきが生まれます↓↓↓


こんな写真からも・・・

こんな気づきがアウトプットされるわけです
↓↓↓

日常の普通に自分なりの編集をかけることで独自性を生み出す。

ブログとはそれを「考える=妄想」することで編集のトレーニングをしている場になっている。

そういえば、来月10月29日に開催される

ダンススタジオで発見する「あなたのビジネス独自化セミナー」IN大阪

も、何でダンススタジオで行うことになったかというと

一つ一つの動作を、組み合わせたり、連続させることで、新しい表現を発信するダンスと、編集力やシナリオ作成を取り入れ新たな価値創造をしていくビジネスは、その本質は同じです。

今回、新たなビジネスの価値創造を、ダンスからヒントを得るという形式でセミナーを行います。

ということなのです。

ツヴォイさんの編集の仕方、視点とは全く異なりますが、自分なりの解釈でフックをかけて私もブログを書いています。

自分なりの視点で書くからブログを書くのって面白い。私自身そう感じていましたし、私の場合はだから書きたいネタがどんどん頭に浮かんできて、毎日書くことができるんだと思います。

もちろん、その編集の仕方によって文章の面白さも変わってきます。

人を笑わせる、楽しませるの強弱もありますし、ハッとする、勉強になる、考えさせられる等様々な思考へと誘ったりするわけで、それもブログの書き手の個性、独自性だったりします。

ここまで書いていてふと思ったことがあります。

「編集」には今回お話ししたような足し算の組み合わせもありますが、削りとることによって伝えやすくする引き算の「編集」もある。

あ、この考え方面白いかも。

明日はこの「引き算の編集」についてお話ししますね。

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

コムサポートブログを書いている人
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学

私たち夫婦は、兵庫県の日本海側・豊岡市を本拠地に、全国の小さなお宿やお店の集客問題の解決に取り組んでいるコンサルティング事務所「コムサポートオフィス」を運営しています。私たちが実践して培ったノウハウや日々の実践例を、この公式ブログでお伝えしています。なお、ブログネタは宿泊施設の集客などに限らず、一般の事業者向けのものも多いです。

コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
SNS・WEB全般
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
タイトルとURLをコピーしました