辛くてもそれを乗り越えた時の快感ってあるよね~目標数値と期限を決めることは大切

SNS・WEB全般

既にうまくいっている商売、軌道に乗っている商売を更に加速させたい。好循環に持っていきたい。

何をやってもダメ。もうこのままでは借金を返していけない。近いうちに廃業か倒産か・・・

商売の勉強をしようと思った時、前者の状況か、後者の状況かによって心の持ちようも変わりますし、周囲のアドバイスを全く異なる解釈で受け止めてしまうものます。

それって、仕方のないことだよなぁ~って思います。


売上が下がっている時、資金繰りが厳しい時は
何やっても楽しめない時があります

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

私もエクスマに会うまでは月々の返済もできない。返済するために更に借金しなければならない寸前まで行ってました。

今ではその頃が懐かしく思います。現在の私にとってお客様と出会うための一番のツールになっているのが”宿ブログ”です。ブログのおかげで広告等にお金をかけなくてもよくなりました。なので、

ブログで結果を出したければどうすればよいですか?

と、よく聞かれます。

とりあえず、100記事。毎日更新を3か月続けましょう。

私はそうアドバイスします。

それが続かない、100記事書けるだけのネタがなければ、発信することに向いてないかもしれません。

一昨日、ヘルメターさんのTwitter講座を受講しました。


Twitter講座でしたがSNS全般に言える
共通のお話が多かったです

Twitterの本質は投稿よりも他者に関心を持つこと。つながった人の投稿を読み、いいねをしたりコメントをしたり。と同時に

フォローワーを着実に増やしていく。その中からコミュニケーションできる人も増やしていく。その為の目標の数字を持った方がいい。

自分の投稿よりもそっちの方が大切。毎日他者の投稿を読んで絡んでいくことが得意な(好きな)人は発信型のブログよりも、コミュニケーション型のTwitterの方が向いているかも。

なんて、受講しながらそんなことを考えていました。

自分はTwitterよりもブログ型だなぁ~と(笑)。

ただ、そんな話の中でもっとも印象的に感じたのは「目標の数字を持った方がいい」という部分。


数値的な目標を持つことは大切

なんだかんだ言ってTwitterの肝はフォローワーの数。多いに越したことはない。

ゲーム感覚で、楽しんで、といっても、そこに具体的な目標数値があるからこそゴールイメージを持って楽しむことができます。(もちろん、数値目標をクリアすることによって得られるハッピー、本当の目的はまた別のところにあります)

数値目標を持つと楽しいことばかりではなくなります。

 

私だってブログを書きたくない日もあります。それでも書けるどうか。

Twitterでのコミュニケーションが好きな人でも「今日はTwitterしたくないなぁ。友達の投稿を読む、いいねをする、コメントする気分になれないなぁ」って日もあります。

これがね。

既にうまくいっている商売、軌道に乗っている商売を更に加速させたい。

って感じでされている人は「今日はお休みしよう」で済みます。

いや、うまくいっている人は楽しいから続きます。お休みしない。

でも、

もうこのままでは借金を返していけない。近いうちに廃業か倒産か。

って人が「今日はお休みしよう」は

結局続かない、だから何やってもうまくいかない、

って話になりがち。

どんな好きな仕事でも、楽しいと思ってやっている仕事でも、しんどい時や気分の乗らない時ってあります。そんな時に

「楽しく仕事をするべき」「楽しくなければやらなきゃいいじゃん」ってなるのは「楽をするための言い訳」にしかなりません。

しんどい時にも楽しくなる工夫をする。あるいは踏ん張って頑張れる。

 

 

しんどさを乗り越えた、やり切った達成感が「楽しい」。

ああ、これって営業マン独特の感覚。

私も8年間営業マンやっていたので。

ヘルメターさんのそんな営業マン的な感覚のお話を聞いて、私は妙に納得しちゃいました。

考えたら一流と呼ばれるプロスポーツ選手もそんな辛さを乗り越えて快感を味わってきた人であるわけで。

凡人に出来ることは誰にでも出来ることを”コツコツ”と誰もがやらないぐらい続けることだけ。

毎日楽しいわけはないし、借金や日々の資金繰りで楽しめない時もある。

日々、借金や資金繰りに悩んでいたら、「楽しむ」余裕もないし、「嫌ならやめちゃえばいいじゃん」っていうのは、お金返済するまでは経営者は言えない言葉。

だから、時につらい時があってもやっぱり日々の活動を促す目標数値って大切。

ブログの場合は「100記事まで毎日書く」

Twitterの場合は「フォローワーを半年で2000にする」

みたいな感じで。

もちろん、正しいやり方で効率的に短期間でその数値に持っていく方法はあります。

その部分のテクニック論ではなく、「目標」を持つことの大切さとそこに到達するまで「死ぬ気で頑張る」ことが一番大切。

ああ、自分ってやっぱり本質は営業マン・・・(笑)。

そんなことを再認識していました。

この感覚がないとやっぱうまくいかないと思いました。

本当にうまく行っている人は、愉しんでいる裏で人知れない苦労を日々乗り越えていっているもの。

それを表に出さない人がうまくいっているのかもしれませんね。

Twitter講座を聞きながら、そんなことばかり考えていました。

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

タイトルとURLをコピーしました