学びたいスキルがあれば集中的に学びまくるべし!!〜ファシリテーション講座振り返り

セミナー・講演会聴講

思えば6年半前、「エクスマ」を学びたい!と思ったら2年間毎月エクスマ塾やセミナーに行っていた時期がありました。

同じ話を何度も聞いて面白いの?

当時よくそう言われたものです。

同じ話でもその時の自分の心理状態で受け止め方が異なりますし、2回目よりも3回、3回目よりも4回目の方がより深く落とし込むことができるものです・・・


1週間で3回、マーキーさんの
ファシリテーション講座を受講しました!

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

私が今、もっとも身に付けたいスキルはライティングとファシリテーションです。

本日11月6日松葉ガニ解禁。繁忙期へと突入します。

その直前1週間を利用して、マーキーこと青木将幸さんのファシリテーション講座を受講しました。


10月31日東京恵比寿のめぐたま食堂にて


11月4日フラップ豊岡にて


11月5日同じくフラップ豊岡にて

マーキーさんのセミナーは過去7回受講していますが、一度として同じ話はありません!!

なので、繰り返し同じ話を聞いて腹に落とし込んでいるかと言われたら微妙ですが・・・(笑)

3回を通じて自分が理解できた軸は一つだったように思います。

 

ファシリテーションとは、会議やプロジェクトなどの集団活動がスムーズに進むように、また成果が上がるように支援すること

コトバンク「ファシリテーション」より

 

チームメンバー全員の合意形成をするには、否定的な人、やる気のない人を排除するのではなく、積極的に関与してもらう場をつくることでしか達成できない。


人は意見の違う人、やる気のない人は
チームにおいてマイナスの存在と思いがち

マーキーさん曰く、

意見の違う人、やる気のない人が

なぜ、この人は異なる意見を主張するのか

なぜ、この人はこのプロジェクトにやる気がないのか

を考えることにこそ、成功の鍵が隠されているとのことでした。

なぜなら、

意見の違う人、やる気のない人を排除して行ったプロジェクトはその場はうまくいっても続かない、

意見の違う人、やる気のない人が能動的に動くプロジェクトほど、うまくいく可能性が高くなる、

からです。


成功の鍵は意見の違う人、
やる気のない人が持っている

どういうことか。明日からこの1週間、3回の講座を振り返りながら得た学びをアウトプットしていきます。

同じテーマを1週間で3回学ぶ。

今日からそれをアウトプットする。

もちろん、会議の場では今回学んだファシリテーションを意識して行動する。

チャレンジしていきます。

 

☆☆☆Googleマイビジネスの基本は  ☆☆☆
☆☆☆動画セミナーを活用して半日で☆☆☆
☆☆☆設定してしまいましょう♪  ☆☆☆

Googleマイビジネスセミナー
初級編&中級編セット動画はこちら

Googleマイビジネスセミナー
宿泊施設編動画はこちら

Googleに好かれること。とても大切です。

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました